サイドボード完成
2017年 02月 13日
おはようございます。
西日本は大雪に見舞われたみたいですが
豪雪地新潟は全然積もりませんでした。
もう春の訪れを願うばかりです。
現在手掛けていたサイドボードは
仕上げも終わり完成です。
フレンチスタイルで下地が擦れ見え
アンティーク感が程よく感じられます。
今後は、もっともっと沢山傷を付け
アンティークに近づけて頂けると
作り手冥利に尽きます。
引き出し上3列には仕切り板のオーダー。

大きさが大きさなので
梱包も苦戦しましたが
無事、東京に旅立っていきました。
ありがとうございました!
次は同時期に5月初旬頃までに取り付けの
キッチン2台とカウンターです!
身体の一部を、痛めるのは
想定済みで、久光製薬の
モーラステープは冷蔵庫に準備済みです。
大よその打ち合わせはしましたが
細かい内容がまだわかりません。
ですので、どのタイプでも使うパーツを
準備していき、後でバタバタしないように
進めていきます。
ただ、3m半の大きさのキッチンを
どこで組み立てるか?
お世話になっている家具屋さんの
部品つくりも、明日中には出荷します。
もうしばらくお待ちくださいませ。
西日本は大雪に見舞われたみたいですが
豪雪地新潟は全然積もりませんでした。
もう春の訪れを願うばかりです。
現在手掛けていたサイドボードは
仕上げも終わり完成です。

アンティーク感が程よく感じられます。

アンティークに近づけて頂けると
作り手冥利に尽きます。


梱包も苦戦しましたが
無事、東京に旅立っていきました。
ありがとうございました!
次は同時期に5月初旬頃までに取り付けの
キッチン2台とカウンターです!
身体の一部を、痛めるのは
想定済みで、久光製薬の
モーラステープは冷蔵庫に準備済みです。
大よその打ち合わせはしましたが
細かい内容がまだわかりません。
ですので、どのタイプでも使うパーツを
準備していき、後でバタバタしないように
進めていきます。
ただ、3m半の大きさのキッチンを
どこで組み立てるか?
お世話になっている家具屋さんの
部品つくりも、明日中には出荷します。
もうしばらくお待ちくださいませ。
▲ by msfpine | 2017-02-13 05:11 | パイン家具製作