端材回収
2012年 10月 27日
今週は晴れ間を見はからって、2日に渡り建築終了後の明け渡し前の現場に
材料回収に行って来ました。

と、言うのがフィンランドログの建築に出たパイン材で家具を作ろう!
という事で、そのお宅の施主さま用として使います。
この端材も建築費用です。
無駄をなくし、ここからまた違う用途として家具を作る。
まさにエコです。
パイン材の少ない2x4・在来工法ではできない事です。
現在、この材で壁付けW2,500の35mm厚ワイドデスク天板を作っています。

て、言うか重っ!
もちろん長野県のお客さまのカップボードも作っています。
現在は、組手に必要な溝を掘っています。
また画像を載せ紹介いたします。
材料回収に行って来ました。


という事で、そのお宅の施主さま用として使います。
この端材も建築費用です。
無駄をなくし、ここからまた違う用途として家具を作る。
まさにエコです。
パイン材の少ない2x4・在来工法ではできない事です。
現在、この材で壁付けW2,500の35mm厚ワイドデスク天板を作っています。



もちろん長野県のお客さまのカップボードも作っています。
現在は、組手に必要な溝を掘っています。
また画像を載せ紹介いたします。
▲ by msfpine | 2012-10-27 23:11 | パイン家具製作