新年あけましておめでとうございます!
2023年 01月 10日
昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様方のご多幸をお祈り申し上げます。
そろそろコロナ感染が落ち着きを見せ始めていた
去年2月末からロシアが戦争を開始、世界が
混乱に巻き込まれた年でした。
そして日本国内も円安をはじめ、岸田政権内で
消費増税論を唱える議員がいたり、生産・所得
支出が増えてないのに金利引き上げし、経済活動を
縮小するかも?
しかし成人の日の今日、大阪17歳川崎レナさんが
国際子供平和賞を受賞し、オランダで日本は政治の
信頼がないと堂々とスピーチしてくれました。
日本は投票率が特に若者が低く、安易に18歳に
引き下げました。
政策は料亭で決まると、よく言われていますが
金持ち派閥のドン数人で政策を決め続けている以上
そこに関われない若い同世代が興味湧く訳ない。
こんな簡単な話、若者に笑点を理解し笑えって
言っているのと同じ、何十年も改革しない年寄り
役人の為の政治を信じ興味持てと言う方が無理。
この先もツッ込まないマスゴミが指を銜えて見て
いる以上、彼らの為の利権政治が続くでしょう。
そんな時に、子供と同じ世代達がスポーツで
頑張っている姿を見ると、嬉しくもあり、感動!
数年前に購入した鉄筋の材料ラックを年末に
1人で組み立て、腰が爆発し寝込んでいたが
就活生も受験生もいるし、父ちゃんもう少し
踏ん張らないと。
アッ、痛ててて!
by msfpine | 2023-01-10 01:27 | よもやま話